乙Py先生のプログラミング教室
初学者のためのプログラミング学習サイト

tableau

前回はシートの作り方をやったので
今回はダッシュボードの作り方です

シートを2つ作りましょう

こんな感じのシートを作りました

40

47
これをダッシュボードにしたいと思います

23
「新しいダッシュボード」をクリックして
ダッシュボードを開きます
25

ここにはダッシュボードに使えるシートが表示されています

ここでシート名を右側にドラッグしてみます
「カード」「コスト」2つをドラッグすると
39

34

こんな感じに2つのシートが表示されます
 
後は調整を

全部を表示させるのは見づらいので
フィルターを追加します

シートでフィルターを設定しておくと
ダッシュボードでもそのフィルターが使用できます

57
「ディメンジョン」から項目を
ドラッグしてフィルターを追加しておきましょう

次はダッシュボード側で設定を
58

追加したシートの右上部分にメニューがあり
そこから「フィルター」で使用したい
項目を選択します

26
こんな感じでフィルターが表示されてきます

ただこれだけだと、片方のシートにしかフィルターが
適用されないため、フィルター右上のメニューから
「ワークシートに適用」「選択したワークシート」
を選択します

37


そして
もう一方のシート名のチェックを入れ
OKを押します
14

これで両方のシートにフィルターがかかります


またシート自体をフィルターにすることも可能です
54
追加したシートの右上にある
「フィルターとして使用」のチェックを入れます

25
 
 こうすることにより
シートの値をクリックした際に
フィルタリングされるようになります

最終的に出来上がりがこんな感じです
シートをフィルター化したものは
再度クリックすると元に戻ります


 

さて
Tableauのインストールをして
どう使っていいかわからない方へ

まずは
使い方を説明します 
Tableauを起動すると
こんな画面のはず
50


まずは可視化したいデータを選択します
エクセルファイルを開きたいなら「Excel」をクリック
 
CSV,TSVファイルなら「テキストファイル」を選択します
ちなみにpublic版ではデータベースに接続できません
簡単なデータにしか使えないのです

データベースのデータを使いたい場合は
一旦csvなどに加工しておくのが良いでしょうね


次にファイルを開いてみます
こんな感じのエクセルデータを用いるとします
カード名 パック レア度 クラス カード種別 Cost ATK HP 評点
ウォーターフェアリー プライズ ブロンズ エルフ 1 1 1 1 7
ベビーエルフ・メイ STD ブロンズ エルフ 1 1 1 1 9.5
ブレイブフェアリー STD ブロンズ エルフ 1 1 1 1 4
フェアリー STD ブロンズ エルフ 1 1 1 1 0
ベビーフェルパー ROB ブロンズ エルフ 1 1 1 1 0
自然の導き STD ブロンズ エルフ 3 1 0 0 8
フェアリーサークル STD ブロンズ エルフ 3 1 0 0 8
絡みつく蔦 ROB ブロンズ エルフ 3 1 0 0 0
森の聖域 STD シルバー エルフ 2 1 0 0 4

これを開くと・・・

44

こんな画面になるはずです
ここでは接続するデータソースの設定を行います

エクセルを開くと左側のシート欄に
シートの名前が出てきます

ここでシート名を
「ここにシートをドラッグ」の部分に
ドラッグします

07


データ表示されたんじゃないかと思います

因みに取り扱うデータには注意が必要です
それは
・1行目がヘッダー行の表形式
・データが埋まっていること
・表が結合されていないこと

これに当てはまっていない場合
少しエクセルの加工が必要だったり
Tableau側での整形が必要だったりするので
気をつけましょう

次に
Tableau側で「シート」をクリックします
画面下に表示されている「シート1」
をクリックします
これでシートに移動できます
03

Tableauでは
・1つの表計算を扱うシート
・シートをまとめたダッシュボード
・シートとダッシュボードをまとめられるストーリー
この3つの形式を構築することができます

シートをいくつか作成し
それをダッシュボードにまとめて表示させるのが
主な使い方となるでしょう

Tableauでは
データが
「ディメンジョン」
「メジャー」
の2つで構成されています

どの粒度で計算させる、というのがディメンジョン
計算値がメジャーになります

ディメンジョンは
質的データにあたり
名前、種別、年月日などが当てはまります

メジャーは
量的データにあたり
枚数、売上、利益、利益率など
数値で現されるものや
レコード数などのデータになります

エクセルファイルを取り込んだ時点で
データは自動で振り分けられますが
例えば種別を1,2,3などとしていた場合
これはメジャーに振り分けられてしまうので

メジャーからディメンジョンに移す必要があります

45

種別を右クリックして
「ディメンジョンに変換」を選択し
移動させます

では早速
ディメンジョンから
「クラス」を「列」へ
「レア度」を「」へドラッグします

そうするとこんな感じになるので
30

次に集計させたいメジャーとして
「レコード数」を2回、「マーク」の
「ラベル」「色」の所に
ドラッグします

すると
37

こんな感じでクロス集計されます
クラス別、レア度別での
カード枚数が集計され表示されます

03

またディメンジョンを追加します
「パック」を行に追加すると
集計粒度にパックの要素が追加されます


ここで表示を変えてみましょう
右側にある表示形式で
積み上げ棒グラフを選んでクリックします

43
そうすると

42

こんな感じに棒グラフ表示に切り替わりました
他にもいろんな表示ができますが
棒グラフ表示を用いることが殆どです

これだと少し見づらそうなので
縦横の配置と粒度の順番を変えます

21
画面上部に行と列の交換があるので
これをクリックすると行列が入れ替わります

あとは画面上の「レア度」の部分をドラッグで
順番をレアの順に入れ替えて

19

表示のサイズを「ビュー全体」を
指定します

あとは多い順に並べ替えたいので
行の「クラス」を右クリックして
並び替えを選択
31

「フィールド」レコード数で降順にしてOKを押します

すると
40

こんな感じに
だいたい一目で把握できる形になりました

色合いを変えたいときは
「色」か「書式設定」で変更します

以上がざっくりとした使い方です

割と感覚的に使える感じなので
とりあえずデータをドラッグして
どう変化するのかを試してみるのがいいでしょうね
 

データの可視化に困っている方
データの取り扱いに苦戦している方
レポートの作成に時間をかけている方

そんな人に
Tableauは向いています

Unknown

Tableauはデータの可視化、分析が簡単に行える
BIツールであります

エクセルやCSVファイルのデータ
もしくはMySQL、BigQueryといったデータソースに
接続し、データの集計、可視化を
様々な粒度で行うダッシュボードを構築することできます


まずはどんな製品群があるか

2017年3月1日時点での製品群
バージョンは10.2で現時点での価格帯です

製品名 導入時価格 次年度費用 内容
Tableau Desktop
(Professional) 
24万円 4万8千円 onlineやサーバーの連携有り
全データソースに接続可能
Tableau Desktop
(Personal)
12万円 2万4千円 onlineやサーバーの連携なし
接続データソースの制限
Tableau Online 6万円 6万円 onlineでの編集,閲覧のみ
保存先はTableau社の領域
Tableau Server 応相談 応相談 onlineでの編集,閲覧
環境を自社で用意
Tableau Public なし なし Desktopとほぼ同じ
保存先はTableau社の領域
Tableau Reader なし なし 閲覧のみ


違いを説明すると
一番使い勝手が良いのが
Tableau DesktopのProfessional版です

これは提供されている全データソースへの接続と
各Server製品との連携、自分のPCへの保存ができます

まず初回導入に24万円かかり
2年度以降、サポート代金として2割の4万8千円が
かかってくる契約ですが
バージョンアップは無料です

サポートを払わなければ
アップデータでき無いがそのまま使い続けることもできます

ただし、アップデートしないと
新しいバージョンのファイルを開け無いため
アップデートが必須になり
結局毎年料金がかかり続けるのです

ProとPersonalの違いは
データソースの多さ、Server連携の部分かと思われます

デスクトップでしか使用し無い
もしくは、エクセルくらいしかデータソースがなければ
personal版でも良いでしょうね

次にServer関連製品ですが
Tableau Serverは自社やAWSなどのクラウドサーバーに
インストールして使うもので
価格は定められていません

目安は
数十アカウントの契約で200万円超
アカウント無制限で数千万円(4千万円という説)
という感じです

サーバーの方も用意しなければいけないので
導入価格はサーバー代金も考えておかないといけません

online版はサーバー導入がいらないかわりに
保存先はTableau社の提供するクラウドサーバー内
のみになります

編集に制限があり、Desktopと同じような操作ができず
閲覧用としてしか用いられないのが現状で
結局Desktopが要ります
その代わりに一番安く、年6万円の契約のみです

そして
何と言ってもTableauを一番世に広めたのが
Public版です

これは無料で使える代わりに
自分のPCに保存ができません
保存先はTableau社のサーバーのみになり
しかもダッシュボードが全世界に公開されてしまいます

自社の顧客データなど
他に漏らしてはいけないデータを扱ってしまうと
大変なことになってしまうので
結局Desktopを買うハメになるのが彼らの戦略です

学生や、公開データを取り扱う際など
公開してもデメリットのない人は
これを使うといいでしょう、自分も家ではコレを使ってます

最後にReaderは構築したダッシュボードを
閲覧することだけできるものです


因みに、自分が今所属している会社では
全製品を使い分けています


さてインストールの方法ですが
ここではpublic版を説明をします

まずはTableau社のHPにアクセスします
https://public.tableau.com/ja-jp/


続いてメールアドレスを入れて
インストーラーをダウンロードします
54
macの場合はdmgがダウンロードされるはず
(windowsはおそらくexeファイル)

インストーラーを起動します
51

あとは従うだけでインストール完了です






2017年2月の
求人情報を可視化してみました



フロントエンド開発でPHP
JavascriptやRubyでの開発案件が多く
賃金も高めになっています

転職の際の参考になるかと
思います

こういった求人の傾向から
言語や開発のトレンドが
見いだせるかと
思っているので
定期的に情報を更新して
行きます 

さて
株価が気になるこの季節
割安な株を探したくないでしょうか?

みんかぶさんの公開情報を
まとめてみました





2017年2月10日時点で
株価が割安で
現在株価が目標株価に対して
乖離が大きい物を
ピックアップしてみました

いわゆるスクリーニングですが
まだ上昇の余地がありそうな
株の候補をすくい取るのは
面白い作業ですね

これだけの情報で
投資判断をするのは
早すぎますが

もっと優良な情報を集めて
判断材料をそろえて
行きたいですね



 

このページのトップヘ